
2019年一月25日は記念すべきバイオRE2の発売日ですが、同じに日に発売をぶつけてきた意欲作です。メーカーは大手のコーエーテクモさんなのでさもありならんといったところ。正確にはコーエーテクモウェーブですが。
大手が手掛けているだけあって、キャラモデルはなかなかのもの、女性キャラも日本向けにかわいいです。
相性の良い「だるまさんがころんだ」と「ホラー」
ゲームの内容は名前の通り、ホラーな「だるまさんが転んだ」です。お手つきをするとお仕置きです。
大変シンプルなシステムながら、一本道が多いお化け屋敷系VRホラーに、究極の一本道ゲーム「だるまさんがころんだ」のルールを設けることによって、一本道の作品にもゲーム性を待たせることに成功しました。素晴らしいアイディアだと思います。
ゲーム操作
操作は簡単です。○ボタンを押すと進みます。離すと止まります。あと拾えるオブジェも○ボタンで拾えます。スタートも○ボタン、メニューもHMDからの視点で○ボタンを押します。 ○ボタン以外使わないようですねこのゲーム。
ゲーム内容
肝試しをしに廃校にやってきた若者グループが、謎の少年と少女の霊に「だるまさんがころんだ」で遊ぼうとけしかけられ、恐怖のだるまさんがころんだに挑戦するゲーム。シンプルなようで、途中に仕掛けられた様々なギミックがこっちの気を引いてくるので、案外失敗します。進めば進むほどゲームとホラー演出がシビアになっていき、なかなか精神を蝕んでくれます。そして失敗すると恐怖のお仕置きが待っています。
酔やすさ
一本道でまっすぐしか歩けない分、酔いにくいとは思いますが、移動時の動きがややふわっとしているので、酔いやすい方は最初酔うと思います。あと、途中に落ちてるページなどを拾うためにあっちこっち見渡す必要もあるので、多少のVR慣れが必要です。
ゲームの怖さ
これは数少ない日本製PSVRゲームの中では、チェインマンを抜いて現在文句なしの一番怖いゲームとなりました。適当なストーリー、キャラモデルの不気味さ、、可愛いキャラとその変貌、凝った演出、適度に焦らせるゲームバランスと、ホラーに必要な要素をほぼ抑えていると思います。長時間遊ぶと私でもなかなか精神に来るので素晴らしいと思います。ホラー初心者にはきついかもしれません。
セットアップのし易さ
PS MOVE等は使わず、座った位置固定で遊べるゲームなのでVR初心者向です。エクソシストVR等でセットアップできなかったVR初級の方は、素直にこちらで遊ぶといいと思います。
実況プレイ動画
初見動画を生放送でやったのですが、なぜか画質がモザイクレベルで見れたものではなかったので、撮り直し録画をしていたら偶然、グッドエンディングまで行けました。なんと一本道のなのにマルチエンディングでした。
最初のステージから順番にやっております。
狂鬼編、ノーミスクリア実況動画です!ノーミスでレアな金トロフィーがもらえました。
独断評価
遊んでからの独断と偏見による評価です。
怖さ A-
ホラー環境 90
ホラー音環境 90
ホラー要素 92
びっくり度 84
ストーリーの怖さ 85
キャラホラー度 89
ホラー演出 88
ゴア度 67
没入感 89
酔いやすさ 28
やりこみ度 70
Leave a Reply コメントをキャンセル